千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。
http://kadenapreschool.com/
当スクールでは今週の火曜日にアフタークラス(小学校放課後の英語学習)、金曜日にフルデイクラス(平日の日中クラス)でハロウィーンの催し事を実施しました。今日は殿(しんがり)となるサタデークラスでのハロウィーン企画です。1部小学校の催し事と日程が重なってしまったため、本日の登園者数が普段の半分になってしまいましたが、人数が少なくなったからといって内容に手抜きは一切無しです。
コロナ禍のため今年もランチパーティーやデザート作り実習ができないので、代わりに2つの催し事を企画。まずは短編映画鑑賞会2本立て。
映画鑑賞会1作品目はハロウィーンの歴史について。勿論、本編は全て英語で、邪魔くさい日本語字幕は無しです。ハロウィーンの発祥はアイルランド。ジャコランタンはカブやジャガイモで作られていましたが、その風習が米国に伝わった際、ジャコランタン作りにカボチャが用いられるようになり、それが世間一般に広がりました。・・・という内容、キッズは ちゃんと理解できていたかな!?
映画鑑賞会2作品目は海外で英語吹き替え版が放送されるぐらいに人気の日本の料理アニメ。一般的な料理アニメとは趣の違う内容ですが、キッズの お腹をグ~と鳴らせるには充分な内容だったようです。今日の夕食、メンチカツをねだるキッズが続出しそうな予感がします。
続きましては工作実習でジャコランタン作り。
先日アフタークラスで作ったカボチャを用いたジャコランタンを本家とするなら、今日のカブを用いたジャコランタンは元祖。蓄光テープを思い思いの形に切り取り、ジャコランタンに貼り付けていきます。
先日アフタークラスで作ったカボチャを用いたジャコランタンを本家とするなら、今日のカブを用いたジャコランタンは元祖。蓄光テープを思い思いの形に切り取り、ジャコランタンに貼り付けていきます。
この記事にコメントする
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
♥ 最新記事 ♥
(10/13)
(09/22)
(09/14)
(07/31)
(07/29)
(04/07)
(03/28)
(02/10)
(01/10)
(11/22)