千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
毎週金曜日は美術の博士号を持つスタッフによる お絵描き教室が実施されます。今週のテーマは・・・トンボ。キッズでも描きやすいように、実際のトンボの写真を見ながらスタッフが お手本を白板に描いていきます。
 
例によって例の如くとなりますが、お絵描き教室の間も使われる言語は英語のみ。スタッフが英語で描き方を説明し、キッズは それを聞き取って理解し、実際に描く必要があります。

 
夫々に個性全開の作品が出来上がりました。
梅雨の晴れ間、蒸し暑い日が続いていますね。当スクール、気が付いたら机と椅子の数が足りなくなっており。新しく追加注文した椅子と机が今日、届きました。それだけ通ってくれるキッズの数が増えたということで、非常に嬉しく思います。そんなスタッフの思いは 何処吹く風、キッズは早速 初動確認に勤しんでおります。

 
一方、こちらは・・・ティッシュペーパーを1箱分取りだして遊んでいる様子。目を覆いたくなるような光景が広がりましたが、この後キッズが片付けを手伝ってくれました。みんな、それぞれに成長しているんですね。

 
そして夕方の時間。座る場所は他に沢山ありますが、この小さなソファーが1番人気。遊び疲れたキッズが気持ち良さそうに夢の世界へ。ちゃんと寝言も英語になっているかな?
当スクールが誇るボランティアスタッフの1人が海の向こうから来てくれました。欧州のオーストリア出身で、英語は勿論のことドイツ語と日本語も操るトライリンガル。年に数回 関東に来る際は必ず当スクールに立ち寄ってくれます。
 
今回は授業・・・というよりは自由な質疑応答形式での対応。みんなが「オマ!(ドイツ語で お婆ちゃん、の意)」と呼びかけて四方八方から質問攻め。当スクールの辞書には「外国人アレルギー」という言葉はありません。キッズは誰が相手でも全く物怖じせず、自然体で話しかけます。
 
スタッフは すっかり聖徳太子状態でしたが、1人1人の質問に対して丁寧に答えてくれており。楽しい国際交流の時間がアッという間に過ぎました。


カデナには、いろんな国から来たスタッフが多い。
キッズは、先生のランチにも興味津々です。

『ねえ、なんで、M先生のランチはいつもカレーなの?』
それはね、M先生の住んでいた国パキスタンでは、毎日カレーを食べるんだよ。

『え~?毎日?』
そう、朝も昼も夜も。そして、ここは日本だからスプーン使って食べているけど、パキスタンでは手を使って食べるのよ。

『え~~~?!』
と、毎日が新しい発見!

いろんな人がいる。いろんな国がある。母国語が、パキスタン語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ペルシア語、タガログ語、オランダ語のスタッフ達。

日本語が分からないスタッフ達でも、全員がコミュニケーションとれるのは、全員が英語で会話するから。

キッズも英語のみならず、
『ねえ、タガログ語ではこれ、どういう風に言うの?』
『オランダ語では名前をどういう風に発音するの?』
『えッつ、オランダ人はJ先生みたいに背が高い人が多いんだ~』
『へ~、これがフィリピンの民族衣装か~、イランでは、民族衣装はみんなダサいって、思っていて着る人少ないけど、日本の着物って美しいわよね~』

と、自然に学べ、いろいろ質問しても生の声で速答!

楽しいね!
今年度最初のサタデーランチパーティーを開催しました。本日の献立は お子様ランチ。そしてデザートは2層プリン。料理を担当するのは学生時代に おフランス料理店でアルバイト経験のあるスタッフです。心なしか今日のキッズは いつもより集中して授業を受けていた、そんな印象を受けます。こういうことなら毎週でもランチパーティーを実施したいところですね(!?)。
 
午前の授業が終わり、いよいよランチパーティー開始。配られた お子様ランチを見てキッズは一斉に歓声を上げました。もう待ちきれないので早速いただきます。

 
みんな、物凄い食欲ですね。普段は食事に時間を要するキッズも今日は早い段階で完食御礼が続出しました。そしてスタッフも ちゃっかり おこぼれをいただきます。
 
お腹いっぱいで大満足。さぁ、これから午後の授業です。
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika