千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
早いもので、関東地方では夏休み期間中 最後の土曜日となりました。このタイミングで夏休みの宿題を手伝わされている親御さんも相当数いらしたのではないでしょうか!? 残念ながら(?)当スクールにも それに該当するキッズが相当数いたようで、いつもより登園するキッズが少なかったです。
 
今日のサタデークラスでは普段の授業に加え、本格的な工作も実施。

 
当スクールでは当然のことですが、何をするにしても使う言語は英語のみ。ハサミや糊といった単語も全て英語で表現します。楽しく工作をしながら英語を駆使するため、結果的にキッズは より多くを吸収してくれる、と解釈することができます。

 
今日の工作、うまくできたかな?


 
そして今日は とあるキッズの誕生日祝いを実施しました。今月から正式に通い始めたばかりのキッズですが、もう すっかりスクールの中に馴染んでいます。親御さんが用意してくれたケーキを囲み、みんなでハッピーバースデイを斉唱。
 
このケーキ目当てで、今日のキッズは お弁当をアッという間に完食。昼食を補助するスタッフにとっても、ケーキに ありつけるキッズにとっても嬉しい展開となりました。また、今日はキッズの数が少なかったということで、スタッフ達にも おこぼれが ありました。
 
帰り際、今日 誕生日祝いをしてもらったキッズからみんなに お菓子がプレゼントされました。素敵な1年になりますように・・・。
カデナでは、1年半前の卒園式の時にみんなでJKT48が英語で歌っている♪フォーチュンクッキー
をみんなで踊りました。

でも、実際にフォーチュンクッキーってどういうものなのか?と、卒園生のお母様がこの間カデナキッズに差し入れを持ってきてくださいました。

ジャジャ~ン!


さてさて、占いましょうか?(英語と日本語で書いてあります)

寝起きのRくんには、『疲れ気味のあなたには、旅行が最適です!』

卒園してしまったボーイフレンドの話をライバルとしていたRちゃんには『スキャンダラスな恋愛に注意しましょう!』
そして、今通っている幼稚園を辞めて、秋からカデナに転園しようと考えています。と言っていたお母様の子供Sくんが引いたクジは、

『今が決断の時!』




今日の昼下がり、カデナの電話が鳴る。

”Hello,this is ○○○ speaking.Today,I just came back from Okinawa.May I go to Kadena school right now?"

と、1歳から当スクールに通っている生徒から電話が来ました。(現在は小2)
約1カ月沖縄校のアメリカンキッズと過ごし、帰ってきたその足でいつものスクールに顔を出す!

エントランスのドアが開き、Hello~~?
学童クラスの生徒が、わ~~~~~っと集まり、まるで本当のお姉ちゃんが帰ってきたかのように彼女を取り囲む。

Everybody do you want to do this?
と、メイクアップグッズを見せる。
イエ~イ!やる!やる!

みんな興味津々ですemoji
カデナではこんな感じで、小学生は小さい子の面倒見てくれたり、一緒に楽しんで遊んだりしてくれる優しい子が多いです。




わ~~!Look ,look emojiWatermelon !!!!
今日、スタッフの1人がスイカをみんなに持ってきてくれた。
田舎のお母様が畑で作ったものをカデナキッズにと頂きました!


早速、スイカ割りゲームのスタート!
みんなウキウキ!自分の順番を待ちながら、お友達をサポート!

To the right !,

To the left !

One step forward!

 
遊んだあとは、いただきま~す!
スイカが苦手な子も全員食べましたよ!
手作りのものに感動ですね。
Thank you! Yachiyo’s mommy!
みんなで食べると、もっと、おいしくなるね。
 

今日でお盆休みが最後だから。。と、何の前触れもなく今日はオーナーがスクールにプライベートで顔をだす。

すると見つけたキッズ達が、『あっ、パパ~~~~~!』と駆け寄り、『こっちで遊ぼうよ~』と、オーナーを誘い、パズルをやったりダッコしてもらったり、おままごとをしたり。。。

オーナーが、じゃあ、また来るね。と帰ろうとしたら、『え~~~~、僕も一緒に社長と帰る~』と、置いて行かれないように急いで帰り支度をしていました!


連れて帰ってもらえず、この後、ガックリと肩を落としていたのは言うまでもありません。

カデナはみんなが兄弟姉妹、家族のようなスクールです。
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika