千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
 日本の製菓会社にとってはバレンタイン・ホワイトデイと並ぶ
稼ぎ時が近付いています。スクールでも着々と準備が進行中。
日に日にスクールの中のハロウィーン色・雰囲気が
濃くなっているのが分かります。
 
 キッズがイタズラ心満載で作り上げた数々の作品。
スクール内は すっかりホラー映画の世界になっています。
 
 ちなみにハロウィーンでは お馴染みのカボチャですが、
発祥の地アイルランドでは今も昔もカブが使われています。
ハロウィーン行事が米国に渡った際、
現地で生産量が多かったカボチャが代用され、
やがては本家が元祖を上回るようになり、今に到っています。
・・・豆知識です。
  


 
 当スクールはビルの3階にあるため、通常は
エレベーターを利用して上下移動します。が・・・
3階のエレベーターの扉が開くと今は こんな光景が目に飛び込んできます。
 
 これを設置した日、お子さんを迎えに来た お母様達の悲鳴が
聞こえる度にガッツポーズをとる腹黒スタッフ一同・・・。
こんなイタズラを思いついた極悪スタッフは誰ですか?
正直に手を挙げましょう。

さて、美味しくいただいたペルシャ料理の後は、デザートタイムですemojiemoji
今回は、sweetpotato ballsです。

Who wants to make them? (誰か作りたい人?)


I want ! I want !  I want to make it emoji
挙手する子、多数。カデナキッズは興味津々、なんでもトライします。


 
コネコネ

わあ~、できるかしら~



できたよ~~!
 

スタッフも楽しそう!!
 

出来上がり~~~emoji



 

今日は、ランチパーティという事で、一ヶ月前から考えていたTATALIを作りました。
TATALI はテヘラン (イラン)では、一般的な家庭料理で特にスパイシーでもなく、
幅広くお子さんからお年寄りの方に愛されています。
 
牛ひき肉、トマト、チーズはイランでもよく使う食材なので、
全てが一つになったTATALIを作りました。
 
実際に作っていた時に、明日みんな美味しく食べてくれるかな~と
ちょっと心配しながら、作っていましたが、皆さん喜んで美味しく頂いてくれたので、
とても良かったです。
 
これでイランだけではなく、少しでも子供たちが世界の文化や食事に
興味を持ってくれれば~と思いました。




     
  
カデナスクールではお昼ご飯は多くの子供たちは、ママorパパの手作りお弁当を持ってきています。
デザートに、今までは、イチゴだったり、梨、葡萄、柿と様々でしたが、最近みかんを持ってくる子が多くなりました。



なので、誰のかわかるように似顔絵を描きました!

Q.さて、誰のでしょうか~~~?

A.左から、Rくん、Mちゃん、Yくん、Sくん、でした!
 お菓子業界とコスプレ業界の陰謀(?)、そしてマスコミによる煽りにより
無理矢理やらされているような気がしてならなかったハロウィーン。
ですが、近年は徐々に学校で自然な形で溶け込んできているような
印象を受けるようになってきました。かく言う当スクールも例外ではなく。
 
 本日のサタデークラスではハロウィーン用の工作を実施。
ハロウィーンに限らず、今年から新スタッフが加入して以降、
こういった工作の機会が増えてキッズも大喜びです。当然のことですが、
工作の間も全て英語。キッズはハサミや糊といった固有名詞も
ちゃんと英語で言えます。








 
 
 材料を用意するスタッフの目も真剣そのものです。


 
 合間に、一足早くハロウィーンのコスプレをして
「Trick or Treat (お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!)!」の
台詞と共に飴を・・・という訳ではなく。七五三のお祝いを終えた
ばかりのキッズがスクールに立ち寄り、千歳飴を配ってくれました。
1歳から当スクールに通っている子が こうして7歳のお祝い。
1歳の頃の写真と見比べて、大きくなったんだなと しみじみ。


 
 出来上がった作品は早速 窓に貼り付けます。スクール内の
ハロウィーン色が日に日に濃くなっています。


♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika