千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。
http://kadenapreschool.com/
今日の授業中、(※会話は全て英語です)
『アッ、そういえば⚪⚪ちゃん(年長さん)、英検3級、合格だったってね、おめでとう!○○君(卒園生1年生)も合格だってね!』とみんなで拍手で盛り上がる。
二次試験は外国人の方が面接官だった年長さんの女の子は、
『面接官がカッコ良かったんだ!カデナのイケメンのJ先生よりカッコよかったの❤楽しかった!』言うと、
もう一人の合格者の男の子が、
『え~~~!僕なんかさ~、オバさんだったよ!!』
ってみんなで大笑い。
カデナでは色んな国のスタッフがいるからね。慣れてるよね。
なんと、Speakingは満点だったそう‼
今日はまたカデナのスタッフには初のヨーロッパのある国の方からオファーあり。
第二外国語同士でお互い会話する英語の必要性はカデナでは毎日の生活から実感して学びますね。
これからも英語続けようね!
『アッ、そういえば⚪⚪ちゃん(年長さん)、英検3級、合格だったってね、おめでとう!○○君(卒園生1年生)も合格だってね!』とみんなで拍手で盛り上がる。
二次試験は外国人の方が面接官だった年長さんの女の子は、
『面接官がカッコ良かったんだ!カデナのイケメンのJ先生よりカッコよかったの❤楽しかった!』言うと、
もう一人の合格者の男の子が、
『え~~~!僕なんかさ~、オバさんだったよ!!』
ってみんなで大笑い。
カデナでは色んな国のスタッフがいるからね。慣れてるよね。
なんと、Speakingは満点だったそう‼
今日はまたカデナのスタッフには初のヨーロッパのある国の方からオファーあり。
第二外国語同士でお互い会話する英語の必要性はカデナでは毎日の生活から実感して学びますね。
これからも英語続けようね!
今月は、希望をされている保護者の方との個人面談をさせていただいてます。
個人情報になるので内容を詳しくは言えませんが、主に、
・進路のご相談。
・お友達との様子。
・学習面の様子。
・お子さんの生活習慣についてのお悩み。
などなど。
時に、普段のスクールでの様子を聞いて、『やっぱり。。。!』と。
面談のあとは、スクールでお子様の様子を見学され、たくさん笑って帰られました。その後ママさんからメールで『今日はとっても楽しかったです!毎日、こんな風に過ごしてるんだな。って。またこのような機会があったら嬉しいです!』とご連絡頂いたり、
また他の親御さんも、悩みを相談され、生活面では、スクールの育児アドバイザーからのアドバイスを聞いて、お家できっと取り組んでくださったのでしょう。
次の日からキッズの様子が激変しました。とても落ち着いてお話が聞けるようになり、スクールで提案したことを素直に取り入れてくださり、本当に有り難かったです。
また、他の親御さんも、学習面や生活面お友達との様子を相談されました。スクールでの方針を理解してくださり、保護者の方との連携プレーで、お子さんは眠っていた意欲が今、目覚め始めてきて、とっても嬉しい変化があり、感謝感謝です。
他にも、面談終わってから、その後いかがですか?
と聞いたところ、ご家族にも変化があり、『解決に向かってます!』と嬉しそうに語るママさんのお顔が今日は晴れやかでした。お預りしたお子さんにも今日は変化が見られスタッフもとっても嬉しかったです!
スクールからお話しさせていただいたことを真っ直ぐ受け止め、状況を受け入れて一緒に、こうしていったらどうかな?と即実行してくださった方々のお子様の変化はお見事です。
毎日、本当に、お疲れ様です‼
カデナに通ってくださり、ありがとうございます‼
個人情報になるので内容を詳しくは言えませんが、主に、
・進路のご相談。
・お友達との様子。
・学習面の様子。
・お子さんの生活習慣についてのお悩み。
などなど。
時に、普段のスクールでの様子を聞いて、『やっぱり。。。!』と。
面談のあとは、スクールでお子様の様子を見学され、たくさん笑って帰られました。その後ママさんからメールで『今日はとっても楽しかったです!毎日、こんな風に過ごしてるんだな。って。またこのような機会があったら嬉しいです!』とご連絡頂いたり、
また他の親御さんも、悩みを相談され、生活面では、スクールの育児アドバイザーからのアドバイスを聞いて、お家できっと取り組んでくださったのでしょう。
次の日からキッズの様子が激変しました。とても落ち着いてお話が聞けるようになり、スクールで提案したことを素直に取り入れてくださり、本当に有り難かったです。
また、他の親御さんも、学習面や生活面お友達との様子を相談されました。スクールでの方針を理解してくださり、保護者の方との連携プレーで、お子さんは眠っていた意欲が今、目覚め始めてきて、とっても嬉しい変化があり、感謝感謝です。
他にも、面談終わってから、その後いかがですか?
と聞いたところ、ご家族にも変化があり、『解決に向かってます!』と嬉しそうに語るママさんのお顔が今日は晴れやかでした。お預りしたお子さんにも今日は変化が見られスタッフもとっても嬉しかったです!
スクールからお話しさせていただいたことを真っ直ぐ受け止め、状況を受け入れて一緒に、こうしていったらどうかな?と即実行してくださった方々のお子様の変化はお見事です。
毎日、本当に、お疲れ様です‼
カデナに通ってくださり、ありがとうございます‼
最近、お家の方がお子様の英語の実力はどうか?試しに英検を受けさせてみた結果のご報告をチラホラと頂きます。
注:カデナでは試験対策用のレッスンはしておりません。
そのうちの1つ、
フルデークラス年長さんのママさんからのメールをご紹介させて頂きます。
⬇
注:カデナでは試験対策用のレッスンはしておりません。
そのうちの1つ、
フルデークラス年長さんのママさんからのメールをご紹介させて頂きます。
⬇
先日受けた英検3級の1次試験に無事合格しておりました❤️
Reading, Listening, そして Writing それぞれ90%以上の正答率で、結果を見た瞬間に鳥肌がたちました。
(満点取れずに悔しがっている娘にまたビックリ)
試験対策は特にする事なく、過去問を眺めながらのHow toとマークシートの塗り方、そして平仮名で住所を書く練習だけして本番に臨みました。
試験後、娘は「ちょっとドキドキしたけど、楽しかったよ」と言っていました
赤ちゃんの頃から英語に触れ始めて、「えいごたのしい♪」という娘がカデナに入って3年と数か月… これまで学んできた事をすべて吸収して成長してくれているのだなぁ✨と思うと、感慨深いものがあります
カデナの先生方、いつも温かいご指導を本当にありがとうございます
まだ2次試験がありますが、娘が「このまま準2級〜1級までどんどん取っちゃうぞ❣️」とやる気満々なので、これからも英語を楽しみながらより深く学んでもらい、ステップアップしていけたらいいなぁと思っております。
いよいよ、あと約1ヶ月で卒園式。。。
この間、寂しいなあ~とちょっと感傷的になっていたら、年長さんが、
『私、卒園したくないよ~‼もっとみんなと会いたい!卒園しても、また、最初からベイビークラスに戻ってスタートしたいんだ~』って言ってくれたのです。(勿論、英語で!))
私たちスタッフには、何よりの誉め言葉になります。
とっても嬉しかったよ!今までほんと~うに、ありがとう✨
年中さんからも、カデナにずっといたい!小学校も中学校も高校も行かないでカデナがいい‼
とか、
パパが転勤になってしまう予定なのだけど、子供が絶対、転園したくない!って言ってるので、様子見ます!
とか
キッズの意志で通ってくれるのが本当に有り難くて感謝感謝です。
そして、数年前の卒園の際ママのお腹にいた赤ちゃんが時を経て新たにカデナとのご縁を頂きました
キッズが楽しく通え、バイリンガルを目指して日々頑張っていこうと思います。
この間、寂しいなあ~とちょっと感傷的になっていたら、年長さんが、
『私、卒園したくないよ~‼もっとみんなと会いたい!卒園しても、また、最初からベイビークラスに戻ってスタートしたいんだ~』って言ってくれたのです。(勿論、英語で!))
私たちスタッフには、何よりの誉め言葉になります。
とっても嬉しかったよ!今までほんと~うに、ありがとう✨
年中さんからも、カデナにずっといたい!小学校も中学校も高校も行かないでカデナがいい‼
とか、
パパが転勤になってしまう予定なのだけど、子供が絶対、転園したくない!って言ってるので、様子見ます!
とか
キッズの意志で通ってくれるのが本当に有り難くて感謝感謝です。
そして、数年前の卒園の際ママのお腹にいた赤ちゃんが時を経て新たにカデナとのご縁を頂きました
キッズが楽しく通え、バイリンガルを目指して日々頑張っていこうと思います。
カデナの子は元気だなあ。
朝から帰りまで全力で元気です!
午後の学童保育アフターの時間は卒園生の小学生が入り、よりパワフル❗
色んな遊びを考え出したり、自発的にクリスマス発表の練習をしていたり、
様々に元気です。
今日は、小学校が早帰り、給食無しで下校してきた二人のキッズ。昼ごはんも食べず、家に帰ることを忘れて、カデナに直接来た!1才の時から通っているから第2のお家のようです!早速ママさんにお電話し、
『スミマセン!今からお弁当持っていきますね!』
また三連休明け、2歳のTちゃんママから、
『土曜日、スクールないし、台風なのに。ママ!お弁当作って!カデナに行く!って。言ってましたよ~』っと。
結構、お休みの日に、『ねえ、ママ!まだスクールやってないの?いい加減もうカデナ行きたいんだけど❗』って息子が言ってました~。と、ご報告受けます。お友達といると楽しいよね!キッズ同士の繋がり、ミニ社会。
今日もケンカをしながら、ギャーギャー大騒ぎしながら、アハハ笑いながら、たっくさんの事学びます。
勿論、生活面で出来ないことがあったり、レッスンでつまずいたり、行きたくないな。。。。って事もあります。
そのような時は、親御さんに相談させて頂き、お家でちょっとこうして頂けますか?このように対応をしていただけますか?とお伝えさせていただき、そのまま有り難くのも実行してくださったご家庭のキッズは、本当に、ちょっとの事で急に変化があり、
『最近、スクール楽しいって家でも言っていて。』と明るい笑顔でご報告受け、やる気を復活し自信つけたキッズの顔もステキです!
『カデナに行く!』この自発的な意志が好きです!
私たちも毎日試行錯誤して頑張ります!
朝から帰りまで全力で元気です!
午後の学童保育アフターの時間は卒園生の小学生が入り、よりパワフル❗
色んな遊びを考え出したり、自発的にクリスマス発表の練習をしていたり、
様々に元気です。
今日は、小学校が早帰り、給食無しで下校してきた二人のキッズ。昼ごはんも食べず、家に帰ることを忘れて、カデナに直接来た!1才の時から通っているから第2のお家のようです!早速ママさんにお電話し、
『スミマセン!今からお弁当持っていきますね!』
また三連休明け、2歳のTちゃんママから、
『土曜日、スクールないし、台風なのに。ママ!お弁当作って!カデナに行く!って。言ってましたよ~』っと。
結構、お休みの日に、『ねえ、ママ!まだスクールやってないの?いい加減もうカデナ行きたいんだけど❗』って息子が言ってました~。と、ご報告受けます。お友達といると楽しいよね!キッズ同士の繋がり、ミニ社会。
今日もケンカをしながら、ギャーギャー大騒ぎしながら、アハハ笑いながら、たっくさんの事学びます。
勿論、生活面で出来ないことがあったり、レッスンでつまずいたり、行きたくないな。。。。って事もあります。
そのような時は、親御さんに相談させて頂き、お家でちょっとこうして頂けますか?このように対応をしていただけますか?とお伝えさせていただき、そのまま有り難くのも実行してくださったご家庭のキッズは、本当に、ちょっとの事で急に変化があり、
『最近、スクール楽しいって家でも言っていて。』と明るい笑顔でご報告受け、やる気を復活し自信つけたキッズの顔もステキです!
『カデナに行く!』この自発的な意志が好きです!
私たちも毎日試行錯誤して頑張ります!
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
♥ 最新記事 ♥
(03/28)
(10/13)
(09/22)
(09/14)
(07/31)
(07/29)
(04/07)
(03/28)
(02/10)
(01/10)