千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
今日は節分当日。例年、サタデークラスでは大規模に実施していませんが、今年は節分当日が土曜日ということもあり、大がかりに実施。まずは可愛らしい鬼さんの揃い踏み。棍棒が まるで抱き枕のようですね。

 
そして ここでも全身タイツ姿の鬼が登場。キッズ全員で楽しく応戦しました。
最近は物騒な病気が色々と流行っているようです。体の内側から抵抗力をつけるべく、サタデークラスでは月に数回ヨガを実施。ただ、今日の場合、真面目にやらない子は昼食抜きという脅しをかけているため(!?)、みんな いつも以上に真剣でした。パッと見、激しい運動には見えませんが、体がポカポカ暖まってくるのが よく分かります。イイ感じに お腹が空いてきたので、昼食に突入します。
 
先日フルデイクラス(平日の日中)ではランチパーティーを実施、アフタースクール(英語環境の学童保育)ではデザート作り実習を実施。サタデークラスでは そのどちらも実施することが ありますが、今日はサタデーランチパーティーを実施。今回の献立はフルデイで毎年お馴染みとなっている3種類のインド風カレー。担当するのは学生時代に印度料理店で勤務経験のあるスタッフです。
 
但し! サタデークラスには小麦アレルギー体質の人がいるため、カレールウは小麦粉抜きの物を使用。みんなで美味しくいただきました。香辛料を多数含むカレーを食べて、ここでも体の内側から抵抗力をつけます。
 
午後の授業では絵本の朗読会を実施。使ったのはディズニーのテレビシリーズでお馴染みの作品ということで、取っつきやすかったようです。前に出て発表形式で絵本を朗読。みんな堂々としていました。
普段、一般の小学校や幼稚園/保育園に通っているキッズが、土曜日の半日を みっちり英語漬けになるための環境として用意しているサタデークラス。ですが現在、必ずしも この当初想定していた目的のみでキッズが通っている、という訳ではありません。
 
では、どのようなキッズがいるかといいますと・・・
・土曜日と平日の日中とを合わせて週に2回通っているキッズ
・土曜日だけに留まらず、平日の学校放課後も通っているキッズ
・平日の日中に通える曜日が限られているので、土曜日も通っているキッズ
・平日に休んだ分の振替で土曜日に来ているキッズ
 
いずれも当初はスタッフが全く想定しておらず、「そうきたか!」や「なるほど、確かに そういう需要もある」と、唸るものばかり。
 
手前味噌になりますが、当スクールのシャッチョさんは「前例が無いからダメ」という お役人対応は決してしない人。英語に興味を持ってくれているキッズや親御さん達のために、経理担当者の都合お構いなしで、先述の通園方法を どんどん受け入れてくれています。
 
また、当初はフルデイクラス(平日の日中)でのみ実施していたランチパーティーや工作実習をサタデークラスにも取り入れるようになったり、アフタースクール(英語の学童保育)でのみ実施していたデザート作り実習をサタデークラスでも取り入れるようになったり。そして今夏からはサタデークラス限定でヨガレッスンが組み込まれたり。
 
サタデークラスでは様々な人・もの・ことが交錯しています。
もうすぐハロウィーン。スクールの中はハロウィーンの雰囲気がギッシリ。フルデイクラス(平日の日中)と比較すると簡略版になりますが、この日はサタデークラスでハロウィーン企画を先行実施。希望者は仮装して登園し、そのまま授業を受けたため、教室内は妙な光景でした。
   
今日はハロウィーン名目でランチパーティーを実施。ここ数か月、サタデークラスでは色々と新しい試みを導入していますが、意外にもランチパーティーは これが今年度最初の実施となりました。ディズニー映画「わんわん物語」に登場したスパゲティーのミートボール乗せ。待ちきれないキッズ続出のため、早速いただきます。
 
デザートはハロウィーンの色を意識した2色ゼリー。黒(紫)の部分は葡萄ゼリー、朱色の部分はカボチャ・・・ではなくオレンジゼリーで再現してみました。

  
いつもより早く昼食を終え、工作教室名目で小さなお化けカボチャ作りを実施しました。趣向を変えてカボチャの色は白。前面は通常のシールで顔を作り、後面は蓄光テープで顔を作り。夜は不気味に目と口が光るので、冷房いらずになりそうです!?
 
本日の〆はヨガレッスン。お姫様の格好をしたままヨガに勤しむ姫が若干約2名。最近は気温が乱高下していますが、ヨガで体の内側から暖かくなりました。盛り沢山となった今年のサタデーハロウィーンでした。
今日はサタデークラスで本格的な工作実習を実施しました。当然、工作をしている間も使われる言語は英語のみ。糊やハサミを英語で何と言うか分かる人は多いと思いますが、今回使った割ピンを英語で言える人は なかなかの通と言えそうです。
 
昼食終了後、教室に運ばれてきたのはプロジェクターと工作道具一式。これから何が始まるのか、キッズは疑心暗鬼(?)です。今日の実習内容をスタッフが一通り説明し、サンプルを見せたところ・・・キッズのヤル気が一気にトップギア。ハサミだけでなくアートナイフも使うため、スタッフ達も手伝いつつ、細心の注意を払って作業します。
 
午前の授業中とは打って変わり(!?)、キッズの目は真剣その物で輝いていました。普段の授業の際も こうあってほしいものですが・・・。楽しい作業を英語を交えて実施することにより、自然に・楽しく英語を身に付けてもらうのが工作実習の目的。ですので、スタッフの目論見は大当たりと言えそうです。
 
そうして出来上がったのは・・・一見、何の変哲も無い海の生物。ですが今日は作って終わりではなく、ここから続きがあります。プロジェクターで海中の映像を投影し、そこにキッズが作った海中生物を重ねると・・・影絵の完成。スクールの中が一瞬にして海底に早変わりしました。
 
以前、あるスタッフが町内会こども祭りに行った際、そこで影絵工作教室が開催されており。集まっていた子供達が楽しそうに影絵作りに興じていた様子を見て「ようしっ!」と閃いたのが始まりだったとのこと。こういう時、当スクールでは社内審査も社長付議も不要。良かれと思ったことは即実施。お陰様で今日は大成功でした。
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika