千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
関東地方では残暑の気配が日々薄れ、街には文字通り秋の色が濃く出てくるようになりました。3日続けての改めて紹介、最終回の今日はサタデークラスの様子を改めて紹介します。
 
普段、小学校や幼稚園/保育園に通っている お子さん達が土曜日の半日を英語の環境で みっちり過ごす場、それがサタデークラスです。フルデイクラスとサタデークラスを併用していたり、フルデイクラスに休んだ分の振替をサタデークラスで、という人もいます。また「プリスクール」や「サタデークラス」というよりも「子供英会話の延長」や「習い事の一環」という感覚で通っているキッズもいます。フルデイと比較すると人数が少なく、年齢層が高いので、教室内が落ち着いた雰囲気であることも特徴と言えそうです。
 
サタデークラスは9時から開園するものの、授業そのものは9時半開始。なので9時から登園して30分間自由に遊ぶも良し(勿論、遊んでいる最中も使う言語は全て英語)、9時半に登園して すぐに授業を受けるも良し、です。
 
9時半からは適宜休憩を挟みつつも、お昼までみっちりと授業。授業の流れはフルデイクラスと同じですが、内容を要約したショートプログラムとなるため、フルデイクラスとは異なる部分も散見されます。昼食の時間は 1日のうちで1番キッズの目が輝く瞬間、というのは いつの時代も同じようですね。
 
午後。ここが当スクールの特色の1つかもしれません。月に2回ヨガレッスンを実施します(ヨガはサタデーのみの実施)。それ以外の土曜日は決まったカリキュラムを組んでいないんです。その日・その時のキッズの気分・興味の傾向に合わせ、臨機応変に内容を決めます。英語で ひとひねり考える お絵描き、英語のパズル、英語の絵本朗読、午前中の補習。どれになるかは変動相場制のため、発表の瞬間はキッズにとってロシアンルーレットの心境です。
 
フルデイクラスではお馴染みとなっている一風変わった催し事はサタデークラスでも実施しています。ランチパーティーや工作実習が最たる例。
 
アフタースクールでお馴染みのデザート作り実習も行っています。ランチパーティーとデザート作り実習の両方を実施しているのって、実はサタデークラスのみだったりします。
 
フルデイクラスと比較すると簡略版となりますが、夏祭りやハロウィーンの催し事も実施しています。
 
フルデイクラスより30分早い、13時半にサタデークラスは終了。迎えに来てくれた親御さん達と一緒に帰路につきます。みんな、楽しい週末を過ごしてくださいね。
 
サタデークラスのみならず、フルデイクラス、アフタースクール/クラスも見学・体験・入園を年中受け付けております。ご興味あるようでしたら、どうぞ お気軽に声をおかけください。
夏休みが終了して1週間。子供達は ようやく本来の生活に慣れてきたところでしょうか。
 
当スクールのサタデークラス。夏休み期間中は諸般の事情により一時的に通園するキッズが半数以下に減っていましたが、夏休みが明けてからは元通りの人数に戻りました。週末、また楽しく英語を学んでいきましょうね。

 
まさかと思いますが、お弁当の時間だけ元気になっている、そんな ちゃっかり者は いません・・・よね!?
 
夏休みからサタデークラス限定で新たに始まったのがヨガレッスン。月に2回程度の実施頻度のため、今日がヨガレッスン初体験というサタデーキッズが半数以上。これから何が始まるのか、警戒(?)しながら参加します。既に何回かレッスンを受けているキッズは余裕の表情です。
 
ですが、いざレッスンが始まったら みんな横一線。物珍しさも手伝い、みんなが楽しくヨガに興じていました。勿論、ヨガレッスンの最中も使われる言語は英語のみ。スタッフが出す英語の指示を正確に聞き取って次の動きに繋げなければなりません。みんな楽しそうで、それでいて真剣な表情でした。また、他のスタッフも実はヨガレッスンを楽しみにしていたり。美への飽くなき探究心、のようです。
 
激しく走り回った訳でもないのに、体がポカポカ温まってきたのでキッズはビックリ。普段使わない筋肉も含めて全身の筋肉をフル回転させ、血行が良くなった、ということです。丁度お時間が来ました。キッズは お迎えに来てくれた親御さん達に早速 今日のレッスン内容を報告していました。
関東地方の一般的な学校では夏休み最後の土曜日です。夏休みの宿題を既に終えたキッズは堂々の登園、現在進行形で急いで宿題を頑張っているキッズは欠席・・・でしょうか???
 
フルデイクラスでは今月中旬に夏祭りを実施したり、昨日はスタッフのお母様が育てたスイカの差し入れが あったり。ですがサタデークラスも負けてはいません。今日は夏休み最後の思い出にということで、昼食後のデザートに かき氷が振る舞われました。
 
パフォーマンスがてらキッズの目の前で かき氷を作り、夫々の好みでシロップをかけて いただきます。
 
「真夏の猛暑」というよりは「厳しい残暑」という季節に入っていますが、体の内側から急冷却。頭がキィ~ンと痛みますが、実はこれ、冷たさを脳が「痛み」として勘違いしてしまうために起きる現象なんだとか。・・・豆知識です。


 
かき氷に対するデザートということで(!?)、今度はスイカ。昨日、フルデイキッズに振る舞われたのと 同じ畑で収穫されたスイカです。折角なので、まずはスイカ割りゲーム。目隠しをした状態で、頼れるのは英語で飛んでくる指示のみ。正確に聞き取って狙いをつけます。
 
その後は みんなで 美味しくスイカをいただきました。



 
サタデークラスは諸般の事情により夏休み中は登園するキッズの数が一時的に減りますが、来週は通ってくれるキッズの数が元通りになります。みんな、夏休み中に何をしたのか、英語で報告してくれるのを楽しみにしています。
フルデイクラスでは各スタッフの特技を活かす形でフラ、音楽、空手(但し「格闘技」と言うよりは作法を通じて礼儀を学ぶのが主)、運動(横文字で言うところのエクササイズ)、お絵描き教室といった、習い事に準ずるような内容も授業の一環として取り入れています。勿論、アメリカンプリスクールでの授業ということで、内容は全て英語で実施されます。
 
そんな状況下でしたが、このたびサタデークラスでもスタッフの特技を活かした授業開始となりました。それはヨガ。サタデークラス限定での実施です。新しく加入したスタッフはヨガが得意ということで、本日は記念すべき1回目となりました。
 
サタデークラスは夏休み期間中、様々な理由で一時的に人数が減ってしまうのが宿命のため、あいにく この日のキッズ数は少数精鋭状態でした。が、参加したキッズの目の輝きが まるで違っていました。
 
英語と運動を組み合わせ、学んだことを全身で吸収しているキッズ。実施頻度は残念ながら毎週土曜日という訳ではなく、1か月に2~3回になりますが、キッズのヤル気促進に一役買ってくれることになりそうです。
フルデイクラスと比較すると回数・頻度は下がるものの、一風変わった催し事はサタデークラスでも実施されています。今回はパフェ作り実習の様子を おとどけします。
 
今日はお弁当の時間が終わった後、待ちに待ったパフェ作り!・・・と言いたいところでしたが、実は今回のパフェ作り実習は事前予告しておらず。突然の発表にキッズは大喜びでした。
 
指導するのは学生時代に お好み焼き屋さんでアルバイトをしていた際、何故かパフェ作りを覚えたというスタッフ。実習中も使われる言語は当然英語のみ。普段はレストランや喫茶店で出てくるパフェ、今日は自分達の手で作ります。作っているキッズの目は とても輝いていました。普段の授業の時も こうあってほしいものですね。
 
出来上がったのはコアラパフェ。冷めないうちに いただきます。お弁当を食べて「もう お腹いっぱい」と主張していたキッズですが、世に言う「別腹」の存在が理論的に証明された瞬間でした。
 
スタッフ達もパフェ作りに挑戦。立場上、キッズよりも上手に作ることが使命となるため、かかるプレッシャーは相当なもの・・・だったかもしれません。
 
ちなみに「パフェ(Parfait)」という単語は おフランス語が語源。勿論、現在では英単語(外来語)として定着しています。もともとの英語では「サンデー(Sundae)」という似たような物を指す単語があります。こちらは とある お菓子屋さんに於いて日曜日限定で豪華なアイスクリームが発売されていたことからサンデーと呼ばれるようになった、という説が有力なんだとか。以上、豆知識でした。
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika