千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
雛祭りが近付いてきました。この日に備えるべく、スクールではノッポさんの異名を取るスタッフ指導の下、連日 雛祭りに纏わる工作。みんな、思い思いに楽しみながら作っています。但し作業は長期戦となるため、何日かに分けて実施。
 
そして・・・見事に完成。どれも力作揃い。早速おうちに持って帰って飾ってね。


カデナ
では自由遊びの時間、このようにドレスを着て過ごすキッズもいます!

みんな可愛いです。。。が、


実は1人、男の子が混ざっています。
お分かりでしょうか?


 

この女子力!素晴らしいわぁ~~、羨ましいわぁ~~♪

ブラボー!

当スクールでは習い事に準ずるような授業内容を いくつか取り入れていますが、毎週水曜日はエクササイズ(簡単な運動)。担当するのは先週から加入した新スタッフ。彼はスポーツのコーチという肩書きも持っています。まだ今週で2回目ですが、第1回のキッズの反応は頗る良く。キッズは今日のエクササイズをとても楽しみにしていました。
 
人数と教室面積の関係上・・・と言うよりは、夫々の年齢に合った運動をするべく、エクササイズは年齢毎に3組に分けて実施。まずは午前中、最年少組から。
 
続いては中堅組。
 
年上組は午後から開始。
 
みんな活き活きした表情で楽しみながら運動と英語を吸収していました。
来月はとうとう卒園式。
2歳、3歳から通ったキッズがまた卒園します。寂しいです。
小学校という、別の場所に養子に出す気分です。
とうとう、よその子になってしまうのねemoji

そんな中、年長さんとは卒園式の打ち合わせ。
歌いたい歌、やりたいダンス、スピーチで何を言うか、みんなで話し合って作り上げています。

It's OK,I will come back to Kadena after school.

(大丈夫だよ、私アフターでカデナに来るから!)
カデナキッズはたくましい!

あともう少しの間は、まだ手の中にHugできるわね。
頑張るわ、最後まで楽しく過ごそうね。

先週末に引き続きスノードーム作り。今日挑戦したのは年上組の面々。
 
ある程度 自分で できる年齢層になっているので、スタッフ達による補助は最小限で大丈夫そうです。
 
無事に完成したスノードームの中、綺麗な雪が ゆっくりと舞い降ります。
 
とあるキッズの発案により、部屋を暗くして下から様々な色の光を当ててみたら・・・とても幻想的な光景が広がりました。
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika