千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
カデナでは、1年半前の卒園式の時にみんなでJKT48が英語で歌っている♪フォーチュンクッキー
をみんなで踊りました。

でも、実際にフォーチュンクッキーってどういうものなのか?と、卒園生のお母様がこの間カデナキッズに差し入れを持ってきてくださいました。

ジャジャ~ン!


さてさて、占いましょうか?(英語と日本語で書いてあります)

寝起きのRくんには、『疲れ気味のあなたには、旅行が最適です!』

卒園してしまったボーイフレンドの話をライバルとしていたRちゃんには『スキャンダラスな恋愛に注意しましょう!』
そして、今通っている幼稚園を辞めて、秋からカデナに転園しようと考えています。と言っていたお母様の子供Sくんが引いたクジは、

『今が決断の時!』




今日の昼下がり、カデナの電話が鳴る。

”Hello,this is ○○○ speaking.Today,I just came back from Okinawa.May I go to Kadena school right now?"

と、1歳から当スクールに通っている生徒から電話が来ました。(現在は小2)
約1カ月沖縄校のアメリカンキッズと過ごし、帰ってきたその足でいつものスクールに顔を出す!

エントランスのドアが開き、Hello~~?
学童クラスの生徒が、わ~~~~~っと集まり、まるで本当のお姉ちゃんが帰ってきたかのように彼女を取り囲む。

Everybody do you want to do this?
と、メイクアップグッズを見せる。
イエ~イ!やる!やる!

みんな興味津々ですemoji
カデナではこんな感じで、小学生は小さい子の面倒見てくれたり、一緒に楽しんで遊んだりしてくれる優しい子が多いです。




わ~~!Look ,look emojiWatermelon !!!!
今日、スタッフの1人がスイカをみんなに持ってきてくれた。
田舎のお母様が畑で作ったものをカデナキッズにと頂きました!


早速、スイカ割りゲームのスタート!
みんなウキウキ!自分の順番を待ちながら、お友達をサポート!

To the right !,

To the left !

One step forward!

 
遊んだあとは、いただきま~す!
スイカが苦手な子も全員食べましたよ!
手作りのものに感動ですね。
Thank you! Yachiyo’s mommy!
みんなで食べると、もっと、おいしくなるね。
 

毎日天気予報を見ながら、まだかまだかと梅雨明けを待っています。

カデナでは少しでもじめっとした気候を吹き飛ばすべく夏の工作に風鈴作りをすることにしました。

ペットボトルを使い、好き好きにデコレーション。

Olderは器用にハサミを使いとても凝ったものを作りました。


Youngerも負けていません。シールを貼ったりが中心ですが、同じシールを渡してもまったく違うものが出来上がるんですね。



デコレーションしたものに鈴を付けて完成!
 
これから始まるであろう夏本番が待ち遠しいです。

梅雨入りのはずですが、とっても暑い一日になりそうな予感です。
日焼け対策、水分補給は忘れずに。


さて今週末は何の日でしょうか?
正解は、“父の日”です♡


いつも頑張っている頼れるパパに感謝の気持ちとI love you♡を伝えられるように、
カデナキッズはフォトフレームを作りました。

 



パパとのベストショットの写真を貼って飾れるようになっています。

みなさんも素敵な一日をお過ごしください!!

♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika