千葉県津田沼(船橋市&習志野市)のスクールでの普段の様子を綴っています。スクールの詳細についてはホームページを ご覧下さい。 http://kadenapreschool.com/
Admin / Write / Res
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
今日はクリスマスや卒園式と並ぶ、当スクールの3大イベントの1つ(!?)、ハロウィーンパーティー。ということで、この日はキッズもスタッフも仮装をしての登園。誰かが到着する度に「あっ、xxxの衣装だ!(勿論、英語で)」という叫び声と共に大騒ぎになります。

 
ここで集合写真をパシャッ。
 
心配されていた天気ですが、今日は秋晴れが広がりました。ということで、外に出てハロウィーンパレード。天気は良かったものの、この時期としては今世紀最強の寒気が流れてきたということで、外の気温は低く。かなり露出度の高い衣装を着ているキッズもいましたが、この日のために準備をしてきたとあって、まだまだ大丈夫という強気の発言が飛び出しておりました。
 
パレードでは何か所かを回りましたが、公園では筋書き通りの大偶然ということで、親御さん達が沢山のお菓子を持って待ち伏せしていました。「Trick or Treat! (御馳走をくれないとイタズラしちゃうぞ!)」というお決まりの脅迫文を読み上げながら、キッズはオヤツに群がります。
 
みんな、戦利品がいっぱい。向こう1か月ぐらい、オヤツを新規購入する必要が無さそうですね。
今年度3回目の遠足です。ただ、秋の遠足は毎年雨に祟られるのが すっかり恒例行事(?)となっており、今年も御多分に漏れず。ということで、今年も雨の日用のプランβを発動。
 
前半はスクールで来月実施予定だった異国の文化学習フィリピン編の挨拶とバンブーダンスを先行実施。予想外に・・・と言えば語弊が あるかもしれませんが、キッズは楽しそうに盛り上がっていました。

 
室内でピクニック気分に浸りながら早目の昼食を取り、後半戦に突入。

 
電車で隣街に向かいます。これだけの人数が1度に行動すると、ハタから見たら ちょっとした民族大移動です。

 
電車から降り、向かった先は・・・とあるキッズのママ達が勤務する会社を表敬訪問。普段の送り迎えの時とは雰囲気の違うママ達の姿が ありました。
 
続いて やって来たのが本日最大のヤマ場(?)となるフジスポーツクラブ。
施設を貸し切りにさせてもらいました。普段は使うことが無いであろう運動器具がズラリ。公園の遊具とは また違った遊び方と言いますか運動ができるということで、キッズの目がキラリと光ります。
 
今回は年上組、年下組、そして赤ちゃん組の3つのグループに分け、夫々に合った難易度の器具で遊ぶ・・・なのか運動をするなのか、ともかくキッズは大はしゃぎでした。
 
ここ最近は ぐずついた天気が続いており、公園遊びができず、体力が有り余っていたキッズ。久々に思う存分暴れ回ることができたようです。

 
宴も酣(たけなわ)では ありますが、アッという間に お時間が来ました。恒例となった集合写真はフジスポーツクラブのスタッフの皆さんと一緒に撮影。その後、渋々撤収となりました。
切っ掛けは とあるスタッフの何気ない一言。
「スクールで夏祭り、やってみませんか?」
そんな小さな一言が大きな結果を呼び起こすこととなりました。それ以降、スタッフ達は約1か月にわたって準備を進めてきました。当スクールで初の試みとなる夏祭り、いよいよ開始です。まずは本日の概要を説明。
 
夏祭り最初の演目は盆踊り。みんな輪になって踊ります。流れる盆踊りの曲は・・・勿論(?)英語です。日本の仏教には お盆の期間中に死者の魂が戻って来るという独特の考え方があります。盆踊り、本来の目的は その魂を供養するための行事。
 
今回みんなで踊った炭坑節の振り付けはとあるスタッフがお母様から教わったというものです。
お母様の魂は きっと みんなのそばに戻ってきて、みんなのことを見守ってくれていたはずです。教わった盆踊りは世代を超えて受け継がれていきます。
 
盆踊りの後は お待ちかね、夏祭り本番開始です。みんなはスタンプラリーカードと偽札を手に、グループ単位に分かれて各ゲームに挑戦します。ゲーム挑戦の際はお金(偽札)を払い、ゲームが終わったらスタンプラリーカードにスタンプを押してもらいます。
 
今回スタッフが用意したゲームは4種類。イラスト釣り、輪投げ、ヨーヨーすくい、ボールダーツ。みんなの表情は 真剣その物。普段の英語の授業もこれぐらい真剣だと嬉しいのですが・・・。
 
たっぷり遊んだ後は お待ちかねの昼食。折角の夏祭りなので、お弁当持参ではなく、スクールで それっぽい物を用意。キッズ達も積極果敢に お手伝いしてくれます。

 
下ごしらえが終わったところで、スタッフ達がキッズの目の前で それっぽく調理実演。その手さばきにキッズから歓声(野次?)が飛びます。
 
本日の献立は夏祭り定番の焼きそば、キッズが大好きなソーセージ、そして・・・どさくさ紛れのような気がしますが、日本では お目にかかることが無いであろうオーストリア(欧州)風のフライドポテト。場の雰囲気も手伝ってか、キッズは物凄い食欲。
 
デザートはスタッフが用意したゼリー。今日は とても暑い1日だったので、体の内側から急冷却。
 
ただ、機械の不具合により〆の綿飴は大部分のキッズが涙をのむ結果となってしまい・・・。次回の復讐を今から考えています。
 
お祭りの最後は集合写真。1か月スポットで通ってくれた3人と一緒に撮影する最後の1枚となりました。夏の思い出の1ページを飾ってもらえたらのなら これ幸いです。
 
夏祭り終了後、スタッフ達は遅目の昼食。ようやくホッと息つく瞬間でした。
 
当スクールは明日から束の間の お盆休みです。来週の火曜日、また みんなに会うのを楽しみにしています。
今年度2回目の遠足です。梅雨時でも天気の善し悪しに影響されないように、今回は敢えて行き先を室内施設にしました。結果的に今日は千葉県で記録的な大雨になったものの、それによる影響を受けませんでした。
 
現在は数名が1か月スポットで通園しているので、折角の機会ということで ご一緒に。
 
行き先は千葉市の きぼーる内にある科学館。今回は初めての試みとして、施設内では全体行動ではなく、6つのチーム毎の行動にしてみました。昼食にせよ、トイレにせよ待ち時間がグッと減り、結果 自由時間がグンと増え。スタッフ達は手応えを感じました。
 
いつものことですが、遠足の最中も使われる言語は英語のみ。施設内は英語が飛び交う治外法権状態に。
 
様々な展示内容にキッズは興味津々。みんな、好奇心の塊です。しきりに「What's that?」とか「Why?」と質問して同伴しているスタッフ達に冷や汗をかかせていました。
 
お腹が空いたところで お弁当の時間。こういった いつもと違う空間での お弁当、普段とは違う楽しさがあるようです。
 
以前までであれば昼食は最後の1人が食べ終わるまで全員で待っていましたが、今日はチーム行動。食べ終わったチームから順次後半戦に突入。


 
最後は恒例の集合写真です。
 
 
 
ちなみに当スクールの遠足として千葉きぼーるに来るのはこれが2回目。初めての きぼーるは3年前でした。その時の集合写真が こちら。
これ、1チームの集合写真ではなく、全体写真なんです。少数精鋭と言えば響きが良いのかもしれませんが、もっと沢山の仲間がいてくれたらな、という思いでした。
 
あれから3年。皆様方の支えがあって、スクールはここまで大きくなることができました。
遠足からスクールに戻り、真っ白に燃え尽きたキッズの寝姿を見ながら、そんな感謝の気持ちを新たにする1日でした。
待ちに待った今年度1回目の遠足です。「晴れた時点で祭りは8割成功」という言葉がありますが、それを表すかのような天気に恵まれました。何気ない電車の移動もみんなが一緒だと俄然盛り上がるようです。
 
例年の春の遠足とは趣向を変え、今回の目的地は葛西臨海公園。日本一の高さを誇る観覧車やら、電気で動く蒸気機関車など誘惑が多々ありますが、まず向かうは水族園。

 
折角なので集合写真も。


 
動物園と比較すると、水族園はお魚までの距離が近く、目の前に見られるのが魅力です。
 
いつものことですが、こういった野外活動の際も使用言語は全て英語。水族園の中は英語が飛び交い、治外法権状態となりました。・・・誰だ、「Looks yummy♪(あの お魚、美味しそう~♪)」と言っているのは?
 
昼食の時間。気分はピクニックです。心なしか いつもより食欲旺盛に感じました。
 
昼食の後は軽く外遊び。思いっ切り遊べます。誰にも遠慮は いりません。いや、前言撤回。走り回るキッズを捕獲するべく奮闘するスタッフ達、早くも息切れ切れ。加減を考えて遊ぶように指導し直します。
 
そうこうしているうちにアッという間に撤収時間。もっと遊びたいキッズ達は束になって抗議声明を発表。でも それだけ楽しんでもらえたという裏返しですね。
また ここに来たかったら・・・週末、親御さん達に連れて来てもらってネ。

  
遠足の後、何名かは引き続きスクールに残りましたが・・・全員、真っ白に燃え尽きました。お魚の夢を見ているのかな?
♥ Webログ内検索 ♥
♥ カレンダー ♥
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
♥ プロフィール ♥
HN:
シノブ / マイ
性別:
非公開
職業:
語学講師

Copyright (c)カデナ・アメリカン・プリスクールWebログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika